年末です。
年末といえば恒例行事?がありますよね。
私の苦手な大掃除です。
こういう仕事をしているので家の方は週1回の掃除だから年末は気合入れてやらないと!
でもお店の方は毎日毎日きれいに磨いているので整理整頓していればそんなに大大大掃除にはなりません。
でも私は整理整頓が少し苦手なんです。
もちろん清潔第一なので吹き掃除はかかしません。
でも冷蔵庫の中をもう少し整理しないと!って思いながら半年が経ってしまいました。
本当に私はずぼらです...
ご近所の大先輩のお店「吉○」さんは本当に徹底しています。
すごく簡単な事なのかもしれませんが簡単な事を毎日続けるのって以外にしんどいんです。
でも整理されている方が使い勝手が良いに決まってます。
使い勝手がいいというのは作業もスムーズに済むし、何があるか把握もしやすいんですよね。
なのでこれからは吉○さんを見習って毎日こつこつやっていきます。
本当に吉○さんのお店に行くと自分のずぼらさ、不甲斐なさが身にしみます...
当たり前の事するって案外大変。
有言実行でがんばります。
でもとりあえず今年の大掃除をやっつけないと!
年末といえば恒例行事?がありますよね。
私の苦手な大掃除です。
こういう仕事をしているので家の方は週1回の掃除だから年末は気合入れてやらないと!
でもお店の方は毎日毎日きれいに磨いているので整理整頓していればそんなに大大大掃除にはなりません。
でも私は整理整頓が少し苦手なんです。
もちろん清潔第一なので吹き掃除はかかしません。
でも冷蔵庫の中をもう少し整理しないと!って思いながら半年が経ってしまいました。
本当に私はずぼらです...
ご近所の大先輩のお店「吉○」さんは本当に徹底しています。
すごく簡単な事なのかもしれませんが簡単な事を毎日続けるのって以外にしんどいんです。
でも整理されている方が使い勝手が良いに決まってます。
使い勝手がいいというのは作業もスムーズに済むし、何があるか把握もしやすいんですよね。
なのでこれからは吉○さんを見習って毎日こつこつやっていきます。
本当に吉○さんのお店に行くと自分のずぼらさ、不甲斐なさが身にしみます...
当たり前の事するって案外大変。
有言実行でがんばります。
でもとりあえず今年の大掃除をやっつけないと!